コーヒーは、日常の飲みものです。
となると、値段はとても大切です。もちろん、きちんとした仕事の循環を考えると、何でも安けりゃいいとは思いません。かと言って、簡単に高くしていいとも思えません。
自分たちの店の豆が、気軽に買うことができない高級品になっていくことには、なんとなく抵抗があります。
なので、究極の1杯を目指していくよりも、どちらかと言えば、ちょうどいい価格の中で、できる限りを尽くしたい。これが基本方針です。
焼きたての豆を届けるために、ストックを作らず、ご注文が入ってから順番に焼く。良質な生豆を仕入れ、ひとつひとつ手作業で選別する。焙煎機は毎日掃除と手入れをする。
大切にしたいのは、どれもささやかな営みです。
そんな質素な商いながら、こうして続けられているのは、「いつものコーヒー」として飲み続けてくださっているお客さまのおかげ。
本当にありがとうございます。
そうした方々が、少しでもお求めやすくなるようにと始めたのが、「焼きたて定期便」。定期便のお客さまは、コーヒー豆が100gあたり50円引きになります。
これは、毎月の豆のゆるやかな予約です。
「いつものコーヒーは、余白珈琲で」と決めてくださった方は、「毎月1回くらい注文予定です」とか「2週間に1回くらい頼むつもりです」とか、簡単な予定をお伝えくださいませ。
それに基づいて、こちらで日程を組みます。毎月の焙煎予定の数日前になったら、「今回はどうしますか?」と、お伺いのメールを送ります。その時に、ちょうどいい量をご注文いただいたり、お休みのお返事をいただきます。
自動的に注文が決まるわけではなく、少し面倒かもしれませんが、アナログなやりとりです。
そのかわり、日程や豆の量・種類などは、生活になじむように、その都度ちょうどいいように、ゆるやかに変更できます。
いつものコーヒーとして、ぜひ台所に置いてやってください。末永くよろしくお願いします。
・webshopの定期便ページ(https://yohaku-coffee.com/?pid=142318301)からご注文ください。その際、備考欄などに、ご希望のコースをご記入ください。
・基本のコースは以下のふたつですが、その他の日程も対応いたします。生活のリズムにあわせて、お気軽にご相談くださいませ。
【コースA(毎月1回)】
月に1回お届け予定です。
【コースB(毎月2回)】
月に2回(2週に1回)お届け予定です。
焙煎予定の数日前
焙煎日のお知らせと、ご注文のお伺いメールを送ります。
→(ご注文の場合)
その都度、ちょうどいい種類や量をwebshopの定期便ページからご注文いただきます。
→(お休み・ほかの日程ご希望の場合)
その旨、メールにてご返信くださいませ。
*こちらからのお伺いメールが届く前のタイミングで、追加のご注文をご希望の場合も、同様にwebshopからご注文ください。直近の日程で焙煎します。
*ご注文を忘れていた場合は、思い出したタイミングでお願いします。直近の日程で焙煎します。